知って安心!医療ナビガイド
 

内視鏡の専門医がいる大阪の病院

大阪にあるこの病院には内視鏡に関する知識に詳しい専門医がいます

この病院の理事長は18万件以上の症例を経験したことがあるベテランの医師で、大腸内視鏡の挿入に関する著書もあります。

院長も4万件以上の症例を経験していて、大阪の警察病院などに勤務した経歴があります。

予約検査をおこなっているのは診療日の9時から12時までで、14時から16時までは診察と診療の時間です。

平日は月曜日と火曜日、木曜日と金曜日に診療をおこなっている病院です。

毎週水曜日と日曜日は休診日になっていて、診療日でも休日にあたる場合には休診日になります。

なおこの病院では、土曜日にかぎり午前中にも初診を実施していますが、土曜日は午前中のみの診療です。

この病院でおこなわれている検査の特徴としてあげられるのが、検査にかかる時間が比較的短いことです。

検査時間を短くするためにこの病院でおこなわれているのが、特別な下剤の服用方法です。

検査に長い時間がかかる病院では、院内で下剤を服用する場合が多いですが、この病院では時間を短縮できるように、患者が自宅で下剤を飲む方法が採用されています。

病院に行かなければいけない回数が少ないこともこの病院の検査の特徴です。

検査の結果は電話で教えてもらえるので、1回か2回程度の通院で検査を終えることが可能です。

最新式の機器を使用して検査をしていることもこの病院の特徴で、大腸CTやカプセルタイプの内視鏡を使用した検査も受けられます。