所沢市で甲状腺の異常が疑われるなら
甲状腺とは、喉仏の下にある蝶のような形をした臓器で、身体の代謝を調節するホルモンを分泌しています。
そのため、この臓器に異常が起こると様々な不調が現れます。
代表的な病気としては、ホルモンの過剰生成が起こるバセドウ病、自己免疫により組織が破壊されてホルモンの分泌量が減少する橋本病などが挙げられますが、これらの病気は血液検査や超音波検査で診断することが可能です。
一方で、これらの病気は見過ごされてしまうケースも多いため、首の腫れ・むくみ・不眠・倦怠感・無気力など少しでも異常が疑われるなら早めに専門機関を受診することをおすすめします。
埼玉県には甲状腺疾患の治療に対応した医療機関がいくつかありますが、所沢市にある「今城内科クリニック」もその中のひとつです。
こちらは、新所沢駅より徒歩約3分でアクセスできるクリニックで、一般内科や生活習慣病などの診療に対応しています。
甲状腺疾患にも対応しており、内分泌代謝専門医の院長先生が丁寧に診療してくれるので安心です。
また、血液検査や超音波検査などの結果、専門的な治療が必要だと認められた場合には提携している埼玉石心会病院、防医大病院、女子医大を紹介してくれます。
バセドウ病や橋本病などの病気は、風邪やうつ病、更年期障害などに似た症状が現れることが多く、気付かないうちに悪化してしまうケースが少なくありません。
そのため、日常生活の中で少しでも違和感を感じたら早めに今城内科クリニックを受診することをおすすめします。